
家族はみんな仲が良いのでこれまであまり気にしていませんでしたが、還暦を過ぎたあたりから仲間内で相続についての話が出るようになりました。
自分ではそれほど多くの財産を所有しているとは思っていませんが、周りから見れば自宅以外にも不動産を所有していることを羨ましく思われているようで、相続対策をきちんとしているかと聞かれることも多くなりました。
私はうちの家族で相続について争うことはないと思うと伝えると、皆が口を揃えてどんなに仲が良くてもお金が絡めば揉めるものだと言うので心配になりました。
相続で問題を起こさないためにはどのような対策をすればよいか教えてください。