
父は私が小学生のときに他界して、母と二人でこれまで生きてきました。
幸い祖父が資産家で、それを引き継いだ父がかなりの財産を残してくれたので生活に苦労することはありませんでした。
父の記憶がほとんどありませんが、母から父のことはいろいろ聞かされていて、生前はかなり豪快に遊んでいたみたいですが、根は優しかったということです。
実は母が病気でもう先が長くないようで、先日母に呼ばれて半田市の実家に行ってきたところです。私は現在横浜在住で、母の病気を知ってからは最低でも月に1度は実家に帰っていましたが、今回は母から相続についての話をされました。
そのときは縁起でもないからとにかく治療に専念するように言って帰ってきたのですが、一人っ子の私は誰にも相続のことについて相談できないので正直不安です。私のような一人っ子は相続で何に気をつければ良いのでしょうか?