
父が病気になってから、相続に対する備えをしておくべきことは分かっていましたが、父の方からその話題に触れて欲しくないという雰囲気が出ていたので、私を含めて兄弟全員が何も対策していませんでした。
先週父が倒れて意識がない状態で病院に運び込まれて、医師からは時間の問題だと言われました。
母はすでに他界していて、相続人は私たち兄弟4人だけです。
これまでは、確かに病気とはいえまだ父が生きているうちに相続の話をするのは不謹慎だと思っていたところもありますが、今となってはそう言っている場合ではなく、長男である私がしっかりしないといけないと思っています。
実際に相続をするときになって気をつけなければいけないこととは何ですか?