
先日父が癌になったとの連絡をもらいました。
実家は愛知県の半田市で、長男夫婦が父と一緒に暮らしています。私は4人兄弟の末っ子で、現在は東京で普通の会社員として働いています。
二番目の兄と長女は地元に住んでいて、私は結婚していますが、次男と長女はまだ独身です。母はすでに他界していて、父が亡くなれば兄弟が相続人となって遺産を相続することになりますが、父はどうやら遺言書をまだ作成していないようです。
長男である兄から聞いた話だと、父には伝えていないけれど病状はあまりよくないといことで、私も早めに地元に戻るつもりです。
この状態で父が亡くなると、きっと次男と長女はできるだけ多くの遺産をもらおうと躍起となることは、これまで一緒に過ごしてきた経験から手に取るように分かります。
正直私も遺産は欲しいですが、これまで長く父の面倒を見てきた長男が多く遺産をもらうべきだと思っています。
父には不動産をはじめとしてそれなりの資産があるので、今から兄弟間で起きる遺産争いを心配しています。兄弟間でトラブルにならないためにはどうすればよいでしょうか?